インスタントコーヒーの行方

最近はインスタントコーヒーを良く飲み、その行き先や飲む理由に思いを馳せますが、コーヒーについて研究しているわけではありません。

2013-06-27から1日間の記事一覧

「コンテンツと歴史」に向けて その1

コンテンツ文化史学会のブログを書きました。7月7日に開催される例会に向けての文章です。そのうち2を書く予定ですが、あくまで予定です。http://www.contentshistory.org/2013/06/23/1320/ まさかの今年初のブログ更新になります。忘れていたわけではありま…

玉井建也・吉田正高「漫画映画からアニメーションへ」

吉田正高さんとの共著である「漫画映画からアニメーションへ-自主制作という選択肢-」(『東北芸術工科大学紀要』20号、2013、pp92-100)が発行されました。紀要ですので、そのうちリポジトリに登録されることと存じます。内容としては漫画映画からアニメー…

東北芸術工科大学特別講義

6月18日(火)に石川忠司先生が担当される「日本語表現基礎1」および6月20日(木)には藤原千尋先生が担当される「創作演習2」にそれぞれゲスト講師として、お話をさせていただきました。お二人の先生には大変お世話になりました。日本語表現1では、ファンタ…

新聞学・メディア文化論B 第10回参考文献

第10回目は怪異・妖怪に関して話をしました。最後に皆さんでゲゲゲの鬼太郎を見るという楽しい一時。江戸の妖怪革命 (角川ソフィア文庫)作者: 香川雅信出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2013/06/21メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 妖怪学講義…

新聞学・メディア文化論B 第9回参考文献

というわけで間があきましたが、第9回は歴史写真に関して話をいたしました。増補 戦後写真史ノート―写真は何を表現してきたか (岩波現代文庫)作者: 飯沢耕太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/04/16メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ…