インスタントコーヒーの行方

最近はインスタントコーヒーを良く飲み、その行き先や飲む理由に思いを馳せますが、コーヒーについて研究しているわけではありません。

コンテンツ文化史学会2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来

tamait2009-11-08

コンテンツ文化史学会の大会事前登録がスタートしました。皆様、よろしくお願いします。

http://www.contentshistory.org/2009/11/05/562/

 コンテンツ文化史学会では、来る11月28日(土)に第1回大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」を開催いたします。


 21世紀に入り、コンテンツ制作に関わる環境はとりわけ利便性の面で劇的な変化を遂げ、同時にインターネットの本格的な普及はCGMへとつながり、その結果、従来と大きく異なったコンテンツの制作スタイルと価値観が確立しました。それは、21世紀の名作コンテンツの多くが、先進的な制作環境やCGMをいち早く活用したアマチュアクリエイタ―達によって生み出されてきたことが証明しているといえるのではないでしょうか。


 本大会では、そのような現状に鑑み、アマチュアが創作する音楽、デジタルゲーム、ファッションなどに関して精力的な考察を行ってきた研究者による3本の報告と、さらにアマチュアのコンテンツクリエイタ―が自由に創作および交流を行う「場」を提供している関係者をパネラーとしてお迎えし、討論を実施いたします。


 皆様の積極的なご参加を得て、ボーダレス化するコンテンツ創作活動の現状と未来を探っていきたいと思います。(文責:吉田正高

  • 例会参加申込フォーム

http://www.contentshistory.org/event_entry/
当日参加につきましては申込の状況に応じアナウンスさせていただきますので、こまめに学会ウェブサイトをご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

また例会終了後に簡単な懇親会を行ないます。こちらもぜひご出席ください。

  • コンテンツ文化史学会2009年大会「アマチュア文化とコンテンツの未来」
    • 日時:2009年11月28日(土)12時半開場、13時開始
    • 場所:東京大学工学部新2号館9階93B
    • 参加費:非会員2000円、非会員で学生は1000円、会員は無料
      • 非会員で学生の方は、受付にて学生証のご提示をお願いします。
    • 13:15-13:55 樺島榮一郎(東京大学)「コンテンツ産業の歴史から見るアマチュア文化の成立要件」
    • (休憩)
    • 14:05-14:45 七邊信重(東京工業大学)「同人ゲームにみる表現の多様化と人材育成」
    • 14:45-15:25 中村仁(東京大学)「ファッションにおける自主創作と流通」
    • (休憩)
    • 15:35-17:00 パネルディスカッション(以下、登壇者50音順)
      • 有馬啓太郎(マンガ家、同人サークル「日本ワルワル同盟」主宰)
      • 市川孝一コミックマーケット準備会共同代表)
      • 後藤匡(マイスペース株式会社マーケティング・ソリューション部エグゼクティブ・プロデューサー)
      • 高山晃(株式会社ファンワークス代表取締役社長)
      • 吉田博高(株式会社虎の穴代表取締役社長)
  • 会場での入会受付

また当日のコンテンツ文化史学会への入会申込・入会金払込も承ります。会場にて年会費をお支払いいただくと、学会誌「コンテンツ文化史研究」創刊号および2号をその場でお渡しいたします。会費は一般会員6000円、学生会員5000円となっております。

  • 取材申込、お問い合わせ

原則として撮影禁止となっております。取材等をご希望の場合はコンテンツ文化史学会事務局まで直接お申し込み、またはお問い合わせください。

    • お問い合わせフォーム

http://www.contentshistory.org/contactus/